・数量単価メニュー
⇒1点1カット 550円
⇒1点2カット 770円
⇒1点3カット 880円
⇒1点4カット 990円
⇒1点5カット1100円
⇒1点6カット1210円
*物撮影もモデル撮影も同料金です。
*モデル撮影は別途モデル料金が掛かります。
□〜5時間22000円〜27500円
□〜8時間33000円〜38500円
・追加料金
⇒集合カット+550円/カット
⇒大型商品+550円/カット
⇒俯瞰撮影+330円/カット
⇒光り物+330円/カット
⇒高解像度+330円/カット
⇒吊り撮影+330円/点
・オプション料金
⇒アイロン187円/点
⇒切り抜き・背景透過110円〜/カット
⇒背景紙・布変更2200円/回
⇒リネーム55円/カット
⇒レタッチ550円/カット
⇒イメージカット2200円/カット
⇒採寸:採寸箇所数による
⇒キャプション:文字数による
・時間制メニュー
⇒立会い撮影ご希望の場合、こちらのメニューをご利用ください。
⇒1時間制13750円
⇒2時間制20625円
⇒3時間制27500円
⇒4時間制34375円
⇒5時間制41250円
*物撮影もモデル撮影も同料金です。
*モデル撮影は別途モデル料金が掛かります。
□〜5時間22000円〜27500円
・オプション料金
⇒事前のアイロン187円/点
⇒切り抜き・背景透過110円〜/カット
⇒背景紙・布変更2200円/回
⇒リネーム55円/カット
⇒レタッチ550円/カット
⇒採寸:採寸箇所数による
⇒キャプション:文字数による
*当サイト内の料金は税込表示です。
2019年10月7日、スタジオに衝撃が走る。
月曜日夕方、まだ休み明けの気怠さが抜けない大澤。1ヶ月ほど前に設定したタスクをふと思い出しパソコンの電源を入れた。
忘れていた訳ではない、かつてニュースを賑わせた風船おじさんの行方が気になって手を付けられなかったのだ。そう自分自身に言い聞かせながらGoogle検索を始めた。検索キーワードは「EC 商品撮影」。検索結果の1ページ目にはいくつかの撮影代行会社がヒットしている。恐る恐るホームページを開いて行く。1ヶ月ほど温めたタスクだ。当社の料金よりも他社の料金がだいぶ安かったら、今更報告するのは辛いところだ。
結果、当社の料金のほうが安い。どこの代行会社の料金を見てもダントツに安い。それはそれで今更報告するのは辛い。やや安いくらいなら報告するほどの事では無かったと言えるのに。
なぜこんな事になったのだろうか。
クオリティに遅れはとっていない。むしろ一番良いではないか。そう言えば、この数年、原価管理という言葉が頻繁に飛び交っていた。そう言えば、大手ECポータルサイトや有名ブランドからの撮影依頼が多い。そう言えば、スタジオ構築のコンサルが好評だ。そう言えば、撮影技術の指導も好評だ。
大澤は気持ちを整える為にそれなりの時間を使い、同僚たちに報告を行う事にした。